行けなかったんです。
天皇杯準決勝。
ここまでの今年の東京公式戦、
なんとかかんとかコンプリートしてたのですが。
6月8月の平日長居とか、
9月の台風の清水とか、
なんとかなんとか乗り切ってきたのに、
こんなに近い国立で行けないなんて…。
冠婚葬祭なら覚悟はするけど、
今回は仕事だったんですねー。
まぁ普段、平日午後休いただいて
なんとかアウェイ行かせてもらってるので、
今回はやむをえず。
ちらちらと(ちらちらと?)
ワンセグで中継は見てました。
あらためてわかったこと。
テレビだと、「そこしか映さない」から
全体的な雰囲気がまったくわからなくて
無駄にヒヤヒヤするんですね。
手に無駄汗かいてしまう。
あーやっぱり、生で現地で見なくちゃいけないんだなーと
あらためて思いましたよ。
「自分の目で見ないと後悔するから見に行く」
と普段から言ってる、自分の言葉はやっぱそうなんだなーと。
惜しかったんですよね。
ラストワンプレー、ラスト5秒とはいえ、結果は結果てのはわかるけど。
賞金も2000万でなく、5000万とか1億とか欲しかったしね。
水原も上海もシドニーも、行ってみたかったけどね。
うまくいかないもんです。
切り替え。
(33節だけまだ未定)
まぁなんて客に優しいディビジョンw
かたやJ1様は、リーグ平日3試合、
ナビスコ予選も4〜5試合は平日開催なそうで。
どのカテゴリーにいようとも、
どんなスタジアムでやろうとも、
変わらず応援しますけどね。
前を向いて。前へ。